blemish treatmentしみ治療
- Q
1cmぐらいのしみがあるのですが、料金はいくらかかりますか?
-
A
直径1cmのしみですと、初診料5,500円+12,100円の合計17,600円(税込)になります。
- Q
アレルギー体質でも、しみ治療できますか?
-
A
非常に稀ですが、傷痕を生じることがあります。
- Q
しみ治療することによって、何らかの副作用はありますか?
-
A
非常に稀ですが、傷痕を生じる色素沈着が増強する、あるいは色素が抜けすぎて肌が白くなりすぎることがあります。
- Q
現在、妊娠中です。しみ治療できますか?
-
A
妊娠中、または授乳中の方は、治療をご遠慮いただいております。
- Q
しみの治療後は、メイクはいつからできますか?
-
A
メニューによりますが、治療直後からすぐにメイクしていただけるメニューもございます。
- Q
しみの治療は痛いですか?
-
A
皮膚を輪ゴムで軽く弾かれたような感覚がします。
痛みを和らげるために外用麻酔剤などを使用することがあります。
Photo RFフォトRF
- Q
照射して色が濃くなることはありますか?
-
A
個人差により、まれに治療部位に色素沈着が生じる場合がありますが(通常照射後2週間~1ケ月で出現)、時間経過とともに落ち着きます。
必要な場合は美白剤を処方しますので来院してください。 - Q
照射すると肌が赤くなりますか?
-
A
照射後は、毛孔周辺が赤くはれますが、数時間後から1日以内に赤みやひりひり感は引きます。
ボツボツと小さな丘疹となり自然に治ります。外用剤を処方することもあります。
部分的に赤くなったり水ぶくれができるようなら、来院してください。 - Q
痛みはありますか?
-
A
静電気のようなピリッとした痛みがありますが、我慢をしなければならないという痛みではありません。
- Q
日焼けをしていても受けることができますか?
-
A
レーザー光やIPL治療は、日焼け肌や色黒肌に照射するとやけどの恐れがありますので、日焼けは避けてください。
carbon dioxide laser炭酸ガスレーザー
- Q
再発することはありますか?
-
A
再発する場合もございますので、定期的に受診することをおすすめします。
- Q
痛みはありますか?
-
A
局所麻酔を用いて治療を行いますので、治療中は、全く痛みはありません。ただ、麻酔薬を注入する際にチクッとした痛みはあります。
極細の針を用い、クーリングを行いながら麻酔薬を注入することで痛みを最小限にすることも可能ですので、痛みに弱い方はお気軽にお申し付けください。
痛みを抑えるために極細の針で麻酔をしてから、ホクロ・イボ部分にレーザーを照射しますのでご安心ください。 - Q
ホクロやイボはどれくらい通えば取れますか?
-
A
1回のレーザー照射で取りきれることが普通です。
炭酸ガスレーザー照射後、約1週間後、約1ヶ月後の再診をお願いしております。
ただ個数が多い方は、1回の治療では40個とさせていただき、何度かに分けて治療することをおすすめしております。
About Medical Treatment診療について
- Q
クレジットカードで支払いはできますか?
-
A
- 当院は保険診療でのお支払いにはご利用いただけません。
- 自費診療や化粧品のご購入に限りご利用いただけます。
- ご本人名義のカードのみご利用いただけます。
- Q
男性でも受診できますか?
-
A
男性の方でも受けられます。
- Q
直前のキャンセルや変更はできますか?
-
A
当日のキャンセルはお控えください。
やむを得ない事情でのキャンセルは必ず前日18時までにお電話にてご連絡ください。 - Q
予約は必要ですか?
-
A
美容皮膚科は予約制です。PCをお使いの方はこちらから予約できます。
※初めての方は、一般皮膚科の受診をお願いする場合がございます(しみ治療など)